STAFF BLOG
2013年6月14日 金曜日
時には、自分だけの塗料が必要だ。
森戸です
インクの量は多くたって少なくったっていい・・。 熟れた男たちが重要視しているのは、どんな会合でもいかに普段と同じくペイント出来るか。
そこには個性とセンスが如実に現れるのだ。
※怒ったプリングルスのオジさんに見えるぞ!
2013年6月13日 木曜日
出会ったことがすべてだったんだ
くろぬまです
しとしと
じめじめ
たまに
ぶわーっと吹くかぜ
負けないで
ここにいるよ。って
こっちを向いていた
元気をくれるハッピーな
色でこっちを向いてた
どんなときでも
そーゆー風に
何かを伝えれるひとに
なれたら
すてきですよね
がんばるぞ
おはなさん
ありがとぅ。
...
お花の撮りかた
淳二さんにはまだまだ
およびませんでした
...
しとしと
じめじめ
たまに
ぶわーっと吹くかぜ
負けないで
ここにいるよ。って
こっちを向いていた
元気をくれるハッピーな
色でこっちを向いてた
どんなときでも
そーゆー風に
何かを伝えれるひとに
なれたら
すてきですよね
がんばるぞ
おはなさん
ありがとぅ。
...
お花の撮りかた
淳二さんにはまだまだ
およびませんでした
...
2013年6月12日 水曜日
「まだ、ここにない、出会い。」てきな。
森戸です
これまで携わったweb企画では、美容師側の「視点とこだわり」に重点を置いてきました。 しかし、HOTPEPPER・Beautyアンリ担当・澤木さんは、〝webで見る一般人〟に何が必要かを考えていました。
例えば、〝洗いざらしのナチュラルなボブ〟が誰よりも似合う人。気になりませんか? シンプルでリアルな髪型であるほど、同じレングスにしていても、webから見ている普通の視聴者に伝わる「可愛い」の違いは明確であると・・。
そんな、これからのwebビューティ業界の〝なんたるか〟を教えてくれた彼女とも今日でお別れ・・・
またいつか、どこかで・・。
2013年6月10日 月曜日
あなたにとって、好奇心とは何ですか?
森戸です
※原宿では見ないな!の奇麗なBARカウンター。
日曜日の新宿がすごいことになっている。 原宿よりもパワフルで、渋谷よりも親密で、青山よりもおいしくて、銀座よりもリーズナブル!? そんなお店が増えているとか・・。
(※なんと、不夜城、歌舞伎町のすぐ近く!!)
今回、各分野で美容業界を築いてきたライター・編集・カメラマン・育メンズ・美容師など、異業種の雄たちが新宿の串焼き屋に殴り込み!?に集まった。
(※左からカメラマン・飯村氏、ライター・滝沢氏、育メン・小林氏、キラリ編集・渡辺氏ごっつぁんでした!)
「東京」で美容に係わる仕事に、それぞれの聖域への〝好奇心〟があっていい。 それぞれ残してきた軌跡とこれからの夢は、なんてことない好奇心を〝感嘆〟へと変えてしまうはずだ・・・ なんて思えた週末の新宿でした。
(※あら残念!? まっすぐ店に戻りました。)












