STAFF BLOG
2013年4月22日 月曜日
いつ履くか? 今でしょ。いや、明日じゃないの? 雨降るよ。
冨永です。
すっかり春にもなり、これから足元も軽やかにという事で今日はずっと気になっていたANACHRONORMのスニーカーちゃんを♪♪
1950-60年のクラシックなアスレチックスニーカーをイメージして造られているみたいです☆
今回購入したKHAKIは当時のスニーカー同様の染色方法が施されて、ヴィンテージのスニーカーの様な日焼け、色抜けを楽しめそう♪♪
アルミ製のハトメ、コットンシューレース、黄ばませたアウトソール、生ゴムを使用したソール等、ANACHRONORMらしいクラシックなディテール☆
作っている人のこだわり感じます♪♪
あーもう履きたい!
じゃあいつ履くか?今でしょ!
2013年4月22日 月曜日
ひと風呂行こうぜ! 入社式 in 高井戸「美しの湯」
森戸です
〜 高井戸でしか味わえない〝風呂〟がある 〜
原宿の美容師たちは 幾度となく営業後の「汗臭さ」を口にして来た・・
自身の〝存在感のアピール〟と〝組織の為に生きる〟矛盾と、
接客で一日中戦い酸化した〝汗と脂の問題〟は、彼らにとって永遠の課題である。
そんな時、湧いてきたスタッフの提案・・・
「裸の付き合い」。
今回、「入社祝いの数々」と「銭湯40代 vs 20代、一番勝負」を架けて良いものだろうか?
だが Henriとって、この「高井戸の戦い」に勝利した時、スタッフはお互いを認め合い?! 入浴前より遥かに眩しく生き生きした自分達に気づくはずだ。
この葛藤は、未知の領域に踏み込んだ「個人事業主」の〝使命〟でもある。
(※恒例スタイリストVSアシスタントの罰ゲームにて)
2013年4月21日 日曜日
原宿美容室Henriに、お友達ー!
露木です
先日、cmなどで、モデルのローラちゃんのヘアメイクを担当している、友達のyukariちゃんがお店にカラーをしに来てくれました!同い年同士、こうやって業界で頑張っている姿を見ると凄く刺激になりました(^○^)
2013年4月20日 土曜日
〝わがまま〟な原宿。
森戸です
原宿で働くことを決めたなら、もっと〝わがまま〟でいよう。
「原宿」とは、わがまま(夢)を聞いてくれる場所・・・
(※50年位前のラフォーレ前?!)
ここでは、自分に必要なものだけを、夢の中に取り込めばいい。
〝サロン〟は「バイト」でも「働き口」でもなく、「自立」する為の場所である。
(※名古屋の美容師さんたちと)

(※カウンセリング中)
夢を見れば、自分にとって「何が大事か」が見えてきます。

(※元後輩たち)
未来を信じ、サロンで踏ん張り、叶えたい願いを込めて、仕事をする。
その「決意と覚悟」こそが、日々にトキメイて、明日にキラメイてくれるのです。
。












